-
蕎麦屋のつゆ【本枯節の一番だし】
¥1,100
茨城県結城市で寛政元年の創業より古来伝統技法で手造りする蔵元小田屋の本醸造醤油を、独自にブレンドして使用しております。 醤油のロマネ・コンティと評価される割烹醤油と国産もち米から醸造された本味醂を合わせてじっくりと熟成させた本返しに、近海で獲れる良質な鰹を原料にした鹿児島県指宿産本枯節の一番だしで仕立てました。 すっきりしたキレのある味わいと、雑味のない余韻が特徴です。 お店で提供している無添加の蕎麦つゆを、保存料不使用で瓶詰めしています。 内容量:200ml 賞味期限:到着後3日以内にお召し上がりください。 保存方法:10℃以下で保存してください。
-
蕎麦屋のつゆ【6種類の削りぶし】
¥1,100
茨城県結城市で寛政元年の創業より古来伝統技法で手造りする蔵元小田屋の本醸造醤油を、独自にブレンドして使用しております。 醤油のロマネ・コンティと評価される割烹醤油と国産もち米から醸造された本味醂を合わせてじっくりと熟成させた本返しに、鹿児島県枕崎産のかつお節、さば節、熊本県牛深産のいわし節など、6種類の削りぶしで仕立てました。 濃厚なコクと甘みがあり、独特な風味が特徴です。 お店で提供している無添加の蕎麦つゆを、保存料不使用で瓶詰めしています。 内容量:200ml 賞味期限:到着後3日以内にお召し上がりください。 保存方法:10℃以下で保存してください。
-
蕎麦屋のつゆ【濃縮】
¥220
蕎麦屋のつゆ【濃縮】は本醸造の超特選醤油をベースに、厳選したかつお節やさば節などのだしを効かせて風味豊かに仕上げました。水または湯でうすめるだけで、もりつゆ約2~3人前、かけつゆなら約1人前の本格的な蕎麦つゆが簡単に出来上がります。 天ぷらそばや鴨南蛮などの温かい蕎麦つゆに最適です。 原材料名:しょうゆ (本醸造)(大豆・小麦を含む)、砂糖、食塩、粉砕節(かつお、そうだがつお、さば)、みりん、かつお節エキス、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 内容量:40ml 賞味期限:到着後14日以内にお召し上がりください。 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 使用方法:もりつゆは約2~3倍、かけつゆは約6~7倍に希釈してご使用ください。
-
蕎麦屋のつゆ【ブレンド】 本枯節の一番だしと6種類の削りぶし
¥330
茨城県結城市で寛政元年の創業より古来伝統技法で手造りする蔵元小田屋の本醸造醤油を、独自にブレンドして使用しております。 醤油のロマネ・コンティと評価される割烹醤油と国産もち米から醸造された本味醂を合わせてじっくりと熟成させた本返しに、近海で獲れる良質な鰹を原料にした鹿児島県指宿産本枯節の一番だしと、鹿児島県枕崎産のかつお節、さば節、熊本県牛深産のいわし節など6種類の削りぶしの、2種類の蕎麦つゆをブレンドしました。 お店で提供している無添加の蕎麦つゆを、保存料不使用で急速冷凍しています。 内容量:80ml 賞味期限:製造日より3か月 ※解凍後は冷蔵保存して2日以内にお召し上がりください。 保存方法:-18℃以下で保存してください。 使用方法:解凍後、そのままお召し上がりください。